基本から応用技まで映像で分かりやすく解説!
合気道上達革命の購入レビュー
合気道本部道場長 植芝充央監修の合気道上達革命DVD2枚組を購入したので、レビューしたいと思います。
この教材は、入門し稽古を始めた方、中級者向けに制作してあります。
以下が教材の中身になります。
DVD1
●構え
●身体裁き
・転換
・転身
・転回
●膝行
●受身
・後受身
・後方回転受身
・前方回転受身
●投げ技
・入身投げ
・小手返し
・回転投げ
・両手取り天地投げ
・十字絡み
・呼吸投げ
・腰投げ
・二人取り・三人取り
●模範演武
DVD2
●抑え技
・第二教
・第三教
・第四教
・第五教
・短刀取り
●呼吸法
・諸手取り呼吸法
・呼吸法(座法)
●ラストメッセージ
実際にDVDを見た感想
まず、言えるのはとてもわかりやすということです!!
高画質画像になっているので、映像も鮮明で音声も非常に聞き取りやすくなっていますよ。
初心者が身につけておく必要がある基本から、それぞれの各技や受け身など、植芝先生の実演で解説してあります。
DVD1の前半では、初心者がまず覚えるべき基本動作からはじまり、一つひとつ丁寧に説明してあります。
それ以降の投げ技や抑え技などの技法では、技の中で体をどう動かすのか、映像ならとても理解しやすく、各技法の重要な部分は映像のアングルを変えたり、アップにしたりするなど、見やすくする工夫もしてありました。
その際のポイントや注意点(アドバイス)などは、画像の下にテロップも表示されます。
本などの写真とは違って、各技法の足の運び方などの一連の動きが映像ならとてもわかりやすいです。
取りだけではなく、受けの動きにも触れてあります。
合気道ではそれぞれの技法が右と左をどちらも同じように行います。
構えの時に、左右が変われば動かす手も変わってくるということです。
よく本などでは写真に合わせて右足、左足というように限定して解説してることが多いようですが、このDVDでは左右両方で実演されているので、より視覚的に見て理解しやすいのかなと思います。
特に、昇段試験などを控えている人には、覚えておくと役立つコツが紹介してあるのがイイです。
初心者がやってしまいがちなミスを、実演によってよい例と比較して紹介し、解説してあるのも良いの点です。
それと、模範演武も見逃せないですね。
この合気道上達革命DVDは、初心者が稽古していくうえで欠かせない基本動作や技法などで足りない部分を補ってくれるはず。
更に、多くの技法が紹介されていることで、初心者だけではなく、昇段を控えている中級者の方にも、日々の稽古の再確認が出来るのではないかと思いました。(^-^;